豆柴堂ブログ
豆柴堂について
豆柴堂では、豆柴を飼いたいと思っているすべての方に健康で優良な豆柴をお届けしたいという思いのもと、正しい知識を持った信頼出来るブリーダーさんだけを厳選して提携、たっぷり愛情を受けた豆柴を販売しています。
提携ブリーダーより直接子犬をお客様にお引渡し致しますので安心・安全です。
豆柴と普通の柴犬を比べると、成犬でも親子ぐらいの体高の差があります。小さくてかわいいのはもちろん、女性やお子さんでも簡単に抱っこができるので室内飼いにも適しています。
また性格面も柴犬と比べて穏やかで多頭飼いも可能です。


豆柴堂では「迎え入れた子犬が普通の柴犬の大きさになってしまった。」という事態が極力起きることの無いよう、必ず極小豆柴のお父さん犬、お母さん犬から生まれた子犬を紹介しています。
また、万が一子犬が普通の柴犬の大きさになってしまった場合の「サイズ保証」も行っております。
料金・保証制度について
サイズ保証

販売した『豆柴』が万一、普通の柴犬の大きさ(体高♂38センチ、♀36センチ以上)になってしまった場合、犬の代金を100パーセント補償致いたします。
(※その他飼育に要した餌代、用具代、医療費、狂犬病予防注射料金など、当該犬のために支出した一切の費用は保障額に含みません。)
生命保証
- すべての子犬に1ヶ月無料保証が付いています。
- お迎え日までに分からなかった疾患が見つかった場合でも、生後6ヶ月まで保証します。
- パテラ、ヘルニアなどの特殊なケースでは、生後1年まで保証します。
(※すべての保証は子犬価格を上限とします。)
料金について
- 子犬価格には、血統書・お渡し前のトリミング・犬舎で食べているドッグフード(約1kg)が含まれています。
- 輸送が必要な場合には+8,000円〜10,000円。(ペットキャリー代・毛布やシーツなど準備費用・トータルの輸送費が含まれています。)
- お渡し前に6種ワクチンを接種する場合は+8000円。(子犬を迎えていただく際には安全の為、犬舎での6種ワクチン接種を推奨しております。)
ご予約について
ご予約について

豆柴堂では、生後60日から子犬の譲り渡しをさせていただいております。 生後60日未満の子犬をご購入の際は、お迎え日を決めて「ご予約」という形をお取りいただいております。※生後60日を過ぎている子犬の場合にはご予約の必要はありません。
※生後60日を過ぎている子犬の場合にはご予約の必要はありません。
ご予約時のお手続き
ご予約時は以下のお手続きをいただいております。
- ・予約書類へのご記入
- ・予約金 5万円のお支払い(ご契約時には子犬表示価格から事前にいただいたご予約金5万円を引いた金額を頂戴します。)
ご予約時の注意点
ご予約からご契約までの間に子犬に欠点や疾患などが見つかった場合には、詳細を調べてご連絡をさせていただきます。ご予約をキャンセルされる場合は予約金の返金を致します。※飼い主様の事情によるご予約キャンセルの場合はご予約金の返金は致しかねます。 何卒ご了承ください。