黒豆柴の女の子とおやつ当てゲームをやってみたら…こうなりました!
こんにちは!
今日は遊ぶのが大好きな黒豆柴の女の子と、紙コップに隠したおやつを当てるゲームを試してみました!
初めての体験なので、上手に当てることが出来るかな???
まずはランチョンマットの上に、ピンク・ブルー・グリーンと3種類のドット柄の入った紙コップを用意してみました♪
紙コップを伏せて、カリカリを隠します。
匂いですぐに分かるんじゃないかな〜っと予想してますがどうなるでしょう〜!
<TAKE1>
まずは右端にカリカリを置いて、グリーンの紙コップで隠して、準備完了です(^^)


ワンちゃん登場です!

 
ん?一発で見事グリーンの紙コップを選ぶ?…と思いきや、ピンクへ…

そして次はブルーをクンクン

 
そして最後にグリーンへ到達…

結果は当てずっぽうで片っ端から空けていくスタイルでした(笑

<TAKE2>
もう一回試してみましょう!
次は、先ほどグリーンではなく左端のピンクの紙コップにカリカリを隠します


再び登場です!次はどうなるのかな

 
おぉ!?真っ先に先ほどのグリーンに向かっています!

 
残念;グリーンのコップはハズレでした

 
次に選んだピンクのコップで正解♪

 
惜しくもハズレてしまいましたが、真っ先に前回のグリーンのコップを選んでいたのが驚きでした!
1回目の場所を覚えているかもしれないですね!

<TAKE3>
前回の記憶で選んでいるのかを調べる為に2回目と同じ左側のピンクの紙コップにおやつを隠しました♪
ドッグフードは飽きてきたと思うので今回はおやつを隠してトライしてみます!

三度登場です!

 
やはりピンクのコップに向かいます!

 
無事正解!


 
犬の場合は嗅覚ですぐに分かると思っていましたが、予想と違って記憶を使って選んでいるのが驚きでした!
人間みたいな選び方をするんですね!
大好きなおやつを食べて満足だワン♪


初めてのおやつ当てゲーム、楽しく遊べたかな〜?


 
		 
	





